2009年03月26日
'09.3.26(木)五六島 舞踊団 ③ 白蓮の花
つづき
アリランで盛り上がったあとは、백련허튼화 (白蓮の花) という踊り。こちらは、今までの原色の衣装とは違って、やわらかいパステルカラー。優しい雰囲気。

音楽に合わせてクルクルと回るたびに、チマがふんわりと広がってとても優美。

後ろから見ると、白いリボンのようなものが2本見えていて、これも衣装の一部なのだと思っていたら、

白いリボンの下部にある 「房」 の部分を手でつかみ、帯から引き抜いてそれを持って踊り始めたのには驚いた。


さて、次はいよいよ最後の舞踊。「椿ファンタジー」だそうだ。
つづく
アリランで盛り上がったあとは、백련허튼화 (白蓮の花) という踊り。こちらは、今までの原色の衣装とは違って、やわらかいパステルカラー。優しい雰囲気。
音楽に合わせてクルクルと回るたびに、チマがふんわりと広がってとても優美。
後ろから見ると、白いリボンのようなものが2本見えていて、これも衣装の一部なのだと思っていたら、
白いリボンの下部にある 「房」 の部分を手でつかみ、帯から引き抜いてそれを持って踊り始めたのには驚いた。
さて、次はいよいよ最後の舞踊。「椿ファンタジー」だそうだ。
つづく
Posted by dilbelau at 18:47│Comments(0)
│文化・芸術・エンタメ