2009年03月05日

'09.3.5(木)初めて中国人に

先日申請したビザ延長の手続きが終わり、今日は受け取りのため再び中央洞にある出入国管理局へ。
問題なく受け取り、バス停に向かって歩いていると、見知らぬおばさんが私に新聞紙を差し出す。

出入国管理局の前では、よくチラシなどを配っている。私は受け取ったことがないので分からないが、場所柄、外国人対象のチラシか何かだろうか。

チラシやビラの類はよほど特別なものでない限り、後でゴミになるだけのことが多いので、私は基本的に受け取らない。

だが、今日は珍しく新聞を配っていた。家で、古新聞として利用している新聞紙がなくなっていたので、ちょうどいいタイミングだと思って受け取った。(おばさん、ごめんね)

カバンにしまおうとふと見ると、漢字ばかり。中国語の新聞紙だった。

09.3.5(木)初めて中国人に

配っていたおばさんは韓国人のようだったが、私のことを中国人だと思って配ったのか、またはどこの国の人だろうかとは深く考えず、とりあえずアジア人だろうということで適当に配ったのか。

黙っていると私は韓国人に間違われることが多いが、もしおばさんが私を中国人だと思ったのなら、だからどうということもないが、中国人に間違われたのは初めてだった。

それにしても(当たり前だが)見事に漢字ばかり。日本にはない漢字もたくさんあるし、同じ漢字でも発音は全然違うそうだし、いくら漢字に馴染みがある日本人とはいえども、この新聞を見ていると、これなら私にとってはハングルの方がよっぽど勉強しやすいだろうと思った。

さて、先日から検討していたコーヒーミルを求めに西面へ。ハナロカード(交通カード)を使えば、2回まで無料で違う路線のバスに乗り換えすることができる。ビザの受け取りがスムーズだったおかげで、先ほど中央洞で下車してからまだ30分経っていず、この無料乗り換えの制度を利用して西面行きのバスに乗ることができた。


同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
よいお年を
よいお年を(2013-12-31 18:11)

男女で違うご飯の量
男女で違うご飯の量(2013-11-21 08:54)

バス・地下鉄値上げ
バス・地下鉄値上げ(2013-11-05 19:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.3.5(木)初めて中国人に
    コメント(0)