2009年03月03日

'09.3.3(火)新世界Dpt. グランドオープン

センタムシティにあるロッテ百貨店の真横に、新たに 「新世界百貨店」 が本日オープン。

新世界百貨店オープンにまつわる話は、西日本新聞の

新世界百貨店 釜山に出店へ 日本人客にも照準』 (2月27日付)や、

デパート「1メートル戦争」 副都心 真横にライバル ロッテ王国、老舗が奇襲』 (3月2日付)

にも詳しく記されている。(いずれも釜山在住の記者・神屋由紀子さんによるもの)

建設途中から、その特徴的な外観と規模の大きさは目を引いており、また敷地内に温泉が湧き出たなどという話も聞かれ、何かと話題になっていた百貨店。

せっかくなので本日のグランドオープンの様子を見に行ってみることにした。

これほど2つの百貨店が密接して建っているのは、見たことがない。「1メートル戦争」と揶揄されるのもうなずける。1つの百貨店かと見間違うほど、本当に接近して建っている。

写真右側の青っぽいガラス張りになっている部分から手前が「ロッテ百貨店」、写真左側のベージュ色のやや高い建物が「新世界百貨店」。

09.3.3(火)新世界Dpt. グランドオープン

09.3.3(火)新世界Dpt. グランドオープン


ロッテ百貨店の外壁の垂れ幕には

「新世界百貨店オープンをお祝いします。新しいショッピング文化のために、共に努力します。」

と書いてある。





冷たい雨が降るあいにくの天気にもかかわらず、オープン30分ほど前に到着した時点で、百貨店前にはすでに長蛇の列。

09.3.3(火)新世界Dpt. グランドオープン

黄色い雨合羽を着ているのは、警備にあたっている警官たち。

09.3.3(火)新世界Dpt. グランドオープン

いずれの百貨店も地下鉄の「センタムシティ駅」と直結しているため、地下入り口前にも入場のために並ぶ長蛇の列が。

09.3.3(火)新世界Dpt. グランドオープン

ちなみに、お隣のロッテ百貨店前。そこそこ人の出入りはあるのだが、新世界百貨店前の人だかりがすごいので、さみしく見える。

09.3.3(火)新世界Dpt. グランドオープン

つづく


同じカテゴリー(百貨店・ショッピング)の記事
恐竜テーマパーク
恐竜テーマパーク(2013-12-29 08:36)

Car Bootsバザー 1
Car Bootsバザー 1(2013-05-21 12:39)

高麗人参も山積み 4
高麗人参も山積み 4(2013-04-12 08:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.3.3(火)新世界Dpt. グランドオープン
    コメント(0)