2008年12月20日
2008年12月20日(土)初めてのマクドナルド
今日のお昼は、夫とマクドナルドへ。釜山に来て実に10か月になろうとしており、マクドナルドはあちこちにあるのだが、ハンバーガーを食べるのは今日が初めて。
週末のお昼とあって、店内は学生たちや家族づれで混みあっている。私たちはプルコギバーガーを注文。

お味は日本のテリヤキバーガーのような甘辛のソースで、なかなかおいしかった。日本人の口にも合うと思う。ここではオーストラリア産ビーフを使用しているのだそうだ。
2階席は中学生や高校生たち、また小学生たちも食べに来ていて賑やかだった。日本のマクドナルドと似た風景だったが、日本のように長居することなく、「食べたらすぐ出て行く」という感じ。どっと入ってきては、食べたと思ったらすぐ出ていき、また別の団体が入ってきて…と言う感じだった。

また、少し前から始まった宅配サービス。この地図の赤い枠内であれば、何と24時間たとえ商品一つだけでも配達してくれるのだそうだ。

お揃いのユニフォームを着て、このバイクに乗って届けてくれる。

ハンバーガー1つだけでも24時間配達してくれるとは。韓国ではチキンやピザ、中華料理など配達してくれる店が大変多い。マクドナルドもお客さんが店に来てくれるのを待っているのではなく、積極的に顧客獲得を、ということだろうか。
週末のお昼とあって、店内は学生たちや家族づれで混みあっている。私たちはプルコギバーガーを注文。
お味は日本のテリヤキバーガーのような甘辛のソースで、なかなかおいしかった。日本人の口にも合うと思う。ここではオーストラリア産ビーフを使用しているのだそうだ。
2階席は中学生や高校生たち、また小学生たちも食べに来ていて賑やかだった。日本のマクドナルドと似た風景だったが、日本のように長居することなく、「食べたらすぐ出て行く」という感じ。どっと入ってきては、食べたと思ったらすぐ出ていき、また別の団体が入ってきて…と言う感じだった。
また、少し前から始まった宅配サービス。この地図の赤い枠内であれば、何と24時間たとえ商品一つだけでも配達してくれるのだそうだ。
お揃いのユニフォームを着て、このバイクに乗って届けてくれる。
ハンバーガー1つだけでも24時間配達してくれるとは。韓国ではチキンやピザ、中華料理など配達してくれる店が大変多い。マクドナルドもお客さんが店に来てくれるのを待っているのではなく、積極的に顧客獲得を、ということだろうか。
Posted by dilbelau at 15:53│Comments(2)
│タコス・ハンバーガー・トースト
この記事へのコメント
昼時は回転率が良いのだと思いますが、夕方前だと中高生が自習したりおしゃべりしたりとかなり長居していますよ。
例えば、4人組の1人がポテトを頼んであとの3人は持ち込んだジュースやお菓子を広げたりという不届き者もいます。
インドネシアのマックも24時間デリバリーしてくれます。今度取材します。
人が多いのと、買って食べる習慣が強いためデリバリー文化は韓国同様発達しているかもしれません。
テリヤキバーガーと言えば、ロッテリアのメニューにテリヤキバーガーがあります。(데리버거)
つい最近まで、日本のロッテリアのテリヤキバーガーのタレの味を変える前の味のタレと同じ味のタレを使っており、その味が好きだった私としても韓国に行くたびにロッテリアでテリヤキバーガーを食べていましたが、この間行った時には日本の味と同じタレに変わっていましたね。。。
수다쟁이 지송... ㅎㅎㅎ
例えば、4人組の1人がポテトを頼んであとの3人は持ち込んだジュースやお菓子を広げたりという不届き者もいます。
インドネシアのマックも24時間デリバリーしてくれます。今度取材します。
人が多いのと、買って食べる習慣が強いためデリバリー文化は韓国同様発達しているかもしれません。
テリヤキバーガーと言えば、ロッテリアのメニューにテリヤキバーガーがあります。(데리버거)
つい最近まで、日本のロッテリアのテリヤキバーガーのタレの味を変える前の味のタレと同じ味のタレを使っており、その味が好きだった私としても韓国に行くたびにロッテリアでテリヤキバーガーを食べていましたが、この間行った時には日本の味と同じタレに変わっていましたね。。。
수다쟁이 지송... ㅎㅎㅎ
Posted by ジャカルタ駐在員 at 2008年12月21日 01:32
なるほど、昼間だったからですね。
その注文の仕方、なかなかしたたかというのか何と言うのか…。
ジャカルタ駐在員さんは、前にも話に出たように本当に「こだわり」がお強いようですね。日本のロッテリアのテリヤキバーガーの味が変わったというのは私は知りませんでしたが、気づいていない人も多いのでは?!
その注文の仕方、なかなかしたたかというのか何と言うのか…。
ジャカルタ駐在員さんは、前にも話に出たように本当に「こだわり」がお強いようですね。日本のロッテリアのテリヤキバーガーの味が変わったというのは私は知りませんでしたが、気づいていない人も多いのでは?!
Posted by dilbelau
at 2008年12月22日 01:20
