2008年06月10日

2008年5月18日(日)太宗台

昼食は삼계탕7000ウォン。初めての店だが、雰囲気も落ち着いていて客も次から次へと入ってくる。母娘で切り盛りしているようだ。客の多くは犬肉のスープ(보신탕)を注文している。犬肉は女性は食べないと聞いていたが、食べている中年女性も見かけた。

その後バスで太宗台へ。夫は20年以上ぶり、私は初めて。20年以上前に訪れた時は現在のような遊歩道も整備されておらず、訪れる人もまばらだったそうで、現在との変わりように夫はかなり驚いていた。

周遊道路(4㌔)を小さなバスで回ることもできるが、バスを待つ列がけっこう長かったので、私たちは歩いて回った。樹木や鳥の種類が非常に豊富だそうで、いろいろな鳥の声が聞こえてきたし、緑の中を歩くのは気持ちが良かった。

一番展望がよい灯台あたりからは、五六島も見え、天気の良い日には対馬も見えるそうだ。灯台下の岩場に下りると、断崖に地層がくっきりと見えた。遊覧船乗り場の近くでは、魚介類を売るおばさんたちが、すごい勢いで客を呼びこんでいた。

太宗台公園の近くには温泉場もあり、食堂が軒を連ね、多くの人で賑わっていた。


同じカテゴリー(太宗台)の記事
目立ってなんぼ 11
目立ってなんぼ 11(2012-07-12 09:22)

“カモメの道” 10
“カモメの道” 10(2012-07-11 21:10)

チェ・ジウ写真展 9
チェ・ジウ写真展 9(2012-07-11 08:41)

2代目ヨンド灯台 8
2代目ヨンド灯台 8(2012-07-10 20:37)

灯台へ 7
灯台へ 7(2012-07-10 08:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年5月18日(日)太宗台
    コメント(0)