ひじきご飯
先日、송백(ソンベッ)という食堂で、「
곤드레밥」(コンドゥレパッ=高麗アザミナムルご飯)をいただいた。そのとき気になっていたもう1つのメニュー 「톳밥」(トッパッ)を食べに、後日あらためて行ってみた。いずれも8,000w。
この日も明るく愛想のいいおばさんが迎えてくれる。平日は混みあうようだが、週末のお昼は比較的空いている。窓辺の明るい席に座り、お目当ての 「톳밥」(トッパッ)を注文。「톳」(トッ)はひじき。
コンドゥレパッと同じく、まずキムチジョンが出てくる(▼)。
おかず類も、おおむね似ている(▼)。ひじきはおかずの一品(酢の物)としても出てきた。
メインのひじきご飯(▼)。ご飯の色がコンドゥレパッのご飯より茶色味がかっている。ひじきと一緒に炊くためひじきの色が出ているのだろう。ひじきは芽と茎の部分両方が使われているようだが、芽の部分も長めだ。
コンドゥレパッ同様、醤油ベースのタレを適量かけて、よく混ぜていただく。
ひじきはたっぷり入っていて、いかにも体によさそうなメニューだ。テーブルの上にも、ひじきの効能の説明書きが置いてあった。大変おいしくいただいた。
송백
(051) 627-8007
定休日:日曜日
*地下鉄2号線「금련산(クムニョンサン=金蓮山)駅」 5番出口から地上に上がりそのままの方向に少し進むと左手の建物2階にある
関連記事