'09.11.11(水)さながらバレンタイン

dilbelau

2009年11月11日 16:27

今日11月11日は、韓国では 「빼빼로(ペペロ)ディ」。
日本のポッキーと見た目も味も同じ、ロッテのお菓子 「빼빼로(ペペロ)」 の売り上げアップを狙って作られた日だと思われる。

チョコがコーティングされた細長いスティック状の 「빼빼로(ペペロ)」 というお菓子は、4本並べると 「1111」= 「11月11日」 だというところからペペロディ。

大型マートや小さなスーパー、コンビニなど、ありとあらゆるところでペペロディのポスターが貼られ、商品が並べられている。中には、「ペペロで好きな人に告白を!」 などと、さながらバレンタインのような騒ぎ。

普通のペペロだと味気ないということで、このようにさまざまなペペロを他のお菓子やぬいぐるみと一緒に詰め合わせ、リボンをかけてなかなかの値段で売り出している店も。



今日は、毎週1回日本語と日本文化を教える 「市民世界文化教室」 の授業の日。
教室に到着すると、生徒さんの1人(私より年上の女性)がすすっと近寄ってこられ、ささっと私のカバンにくだんのペペロを入れてくださる。



友だち同士だけでなく、こんなふうに学校の先生などにもちょっとした挨拶代わりに差し上げることも多いようだ。

昨年の9月ごろ、メラミン入りの牛乳が巷を騒がせ、当該牛乳が使われている恐れのあるチョコレートなどが、次々と店頭から撤去されていたが、その一件もすっかり落ち着き、今ではまたチョコレートも大いなる市民権を回復したようだ。

Mさん、いただきます (^^)

関連記事