'09.10.13(火)199.5cm!!

dilbelau

2009年10月13日 21:20

第8回釜山바다(パダ=海)ハーフマラソンが開かれた11日、走り終えた後、英語放送の収録の約束があったので、他のゲストたちとマラソン会場近くのスタジオへ向かった。

司会者は以前と同じアメリカ人。母語である英語以外に、ドイツ語・日本語・韓国語をかなり流暢に操る言語の達人。ある言語から他の言語への切り替えも鮮やかで、彼の脳の言語領域はどれほど発達しているのだろうと感服する。

今日のゲストは私の他に、オーストラリア人男性とフィンランド人男性の計3人。このフィンランドの男性、かなりの長身。聞けば、199.5cmなのだそうだ。どうりで。

さて今日のテーマは、やはりハーフマラソン大会にちなんで 「マラソン」 や 「走ること」 について。今回は3人とも5キロのコースを走ったが、オーストラリアの方は韓国でも数回ハーフマラソンに参加したことがあるのだそうだ。



アメリカ人の司会のもと収録は進み、最後にフィンランド人男性のお嬢さん2人も特別ゲストとして参加。かわいらしい声がマイクを通して聞こえてきた。

さて収録が終わり、おなかが空いたのでスタジオ近くの 「할머니 칼국수」 という店へ。
私が注文した비빔밥(ピビンパ)=4000ウォン。
칼국수(カルククス)の店だけあって、ついてくるスープにもカルククスが入っていた。
細めの日本の素麺のような感じ。おいしくいただいた。




関連記事