2013年04月27日
釜山タワーからの眺め 2
つづき
海側の眺め(▼)。写真中央あたりに見えているのが釜山国際旅客ターミナル。停泊中の関釜フェリー(韓国では釜関フェリーと呼ばれる)が見える。2008年2月、私たちが釜山生活を始めるべく乗ってきた思い出深い船だ。
右上の橋は工事中の北港大橋。釜山市南区と影島区を結ぶ橋で、両側からの橋げたが間もなく中央で連結されそうだ。来年完成予定。

ロッテ百貨店光復(クァンボク)店と、その向こうに見える影島(ヨンド)(▼)。ロッテ百貨店の向かって右隣に見えているのは、工事が着々と進んでいるロッテタウンの建物。完成すれば地上108階建てになるそうだ。数年前は、今年12月に完工予定と言われていたが、今は2014年完工予定となっている。

釜山市西区と影島区を結ぶ南港大橋(▼)。

影島の山すそに密集する建物(▼)。

釜山タワーからの眺めを堪能した後は、再び光復路(クァンボンノ)経由で韓定食の店 「큰집」(クンチッ)を目指す。途中、ABCマート前の広場で、おじさんたちが楽器を演奏していた。

白髪の人もいて年齢層はけっこう高そうだったが、息の合った演奏だった。

海側の眺め(▼)。写真中央あたりに見えているのが釜山国際旅客ターミナル。停泊中の関釜フェリー(韓国では釜関フェリーと呼ばれる)が見える。2008年2月、私たちが釜山生活を始めるべく乗ってきた思い出深い船だ。
右上の橋は工事中の北港大橋。釜山市南区と影島区を結ぶ橋で、両側からの橋げたが間もなく中央で連結されそうだ。来年完成予定。
ロッテ百貨店光復(クァンボク)店と、その向こうに見える影島(ヨンド)(▼)。ロッテ百貨店の向かって右隣に見えているのは、工事が着々と進んでいるロッテタウンの建物。完成すれば地上108階建てになるそうだ。数年前は、今年12月に完工予定と言われていたが、今は2014年完工予定となっている。
釜山市西区と影島区を結ぶ南港大橋(▼)。
影島の山すそに密集する建物(▼)。
釜山タワーからの眺めを堪能した後は、再び光復路(クァンボンノ)経由で韓定食の店 「큰집」(クンチッ)を目指す。途中、ABCマート前の広場で、おじさんたちが楽器を演奏していた。
白髪の人もいて年齢層はけっこう高そうだったが、息の合った演奏だった。
Posted by dilbelau at 09:19│Comments(0)
│南浦洞・チャガルチ市場