2011年05月11日

海霧に消えたビル

「어버이날(父母の日)」 だった5月8日(日)。五月晴れという言葉がピッタリのとてもよいお天気だったが、海上には濃い해무(海霧)が立ち込めていた。용호동(龍湖洞)方面から見た広安大橋方面(▼)。高層アパートの下の方は、海霧のため “消えて” いる。

海霧に消えたビル

海霧に消えたビル

海霧に消えたビル

この日の釜山の最高気温は24.2℃。海霧は冷たい海水面に温度の高い空気が入り込むことで発生する現象。新聞によると釜山地域では7~8月に集中的に発生するそうだが、5月ごろにもよく見られる。釜山で暮らし始めて間もない頃、初めてこの現象を見たときにはとても驚いた。

南川洞から見た海霧(▼)。この後もっと深い海霧に包まれて、広安大橋がほとんど全部見えなくなっていた。海霧は毎年見られる現象で珍しくはないが、この日の海霧はかなり濃かったので夜のテレビニュースでも取り上げられ、翌日の新聞(釜山日報)のトップでも大きな写真入りで報道されていた。

海霧に消えたビル

海霧に消えたビル

海霧に消えたビル



同じカテゴリー(広安里)の記事
渚のシスター
渚のシスター(2013-11-16 20:28)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

カヤック無料体験
カヤック無料体験(2013-09-30 08:43)


この記事へのコメント
こんばんは。幻想的な風景ですね。唄になりそうです。(笑)
写真でこの雰囲気なら「現物」はさぞかし…。

異国の素晴らしい風景も癒されます。
また素晴らしい風景等の記事をお願いします。
Posted by MCしま~MCしま~ at 2011年05月12日 21:02
MCしま~ さま

こんばんは。「唄になりそう」 とはMCしま~さんらしいですね♪♪
時にはこの橋がほとんど全部隠れてしまうときもあるんですよ。
Posted by dilbelaudilbelau at 2011年05月12日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海霧に消えたビル
    コメント(2)