2011年03月13日
天然食材にこだわった韓定食
先日、ある食事会の場所として案内してもらったのは 「진미정(珍味亭)」 という韓定食のお店。食材も調味料も天然素材にこだわっているお店なのだそう。家の最寄り駅 「南川」 駅(地下鉄2号線)から歩いてほど近いところにある。南川エリアに住んでもう4年目に入ったが、こんなところにこんな店があったとは知らなかった。大きな道路から少し山側に入ったところにあり、どちらかというと人目につきにくい場所ではある。
4階まである客席は、人数に応じて様々な大きさの部屋が用意されている。また以前はごく普通のオンドルタイプの座敷だった部屋も、床に直接座ることに慣れていない外国人も楽に座れるようにと、掘りごたつ式に改造したのだそうだ。もちろん下ろした足先もオンドルで暖かい。個室タイプになっている部屋も多く、ゆっくりと落ち着いて食事をいただくことができる。
「珍味亭」 で使われる調味料は、天然の食材から抽出した天然ヤンニョム。また基本となる食材は国産のものを使うなど、安心・安全で身体によく、しかもおいしい食事を提供することにこだわりを持っている店だ。
料理は予算に応じて22,000~66,000wのコースがあり、また 「結婚式などの慶事コース」「ベジタリアン用コース」「ワインに合うコース」(各33,000w)などシーンに応じたコースも用意されている。
この日いただいたのはお昼のランチコース(16,500w)。まず運ばれてきたのは、落ち着いた輝きを放つ真鍮製の器に入ったお粥と、百年草を使った水キムチ。韓国ではこういったコース料理の場合、まず食前粥が出るケースが多い。

「오자죽(五子粥=オジャジュク)」 と言うこのお粥(▲)は、クルミ・ハスの実・アンズの種・桃の種・チョウセンマツの実の、五つの種や実が使われていることから名付けられた。お粥の中にも細かく刻まれて入っており、またやや荒く刻んだものがトッピングされている。とても香ばしくておいしい。
野菜サラダには、홍시(熟柿)や100초 효소(100種類以上の薬草や果物を発酵させた酵素)のドレッシングが添えられている。生命力をたっぷり含んでいるとされる根菜類のサラダや、キノコ類のサラダ、海産物のサラダ、緑豆のジョン(おやき)、豆モヤシのチャプチェ、오미자(五味子)とキノコの酢豚風と、どれも見た目にも美しく盛りつけられたおかずが並ぶ。


食事は 「연잎약밥(ハスの葉で包んで蒸したおこわのようなもの)」(▼) とテンジャンチゲ。

ハスの葉を開くと、약밥(薬飯)が姿を現す(▼)。ハスの葉の香りがほどよくご飯に移っていて、日本のおこわに似ている。

ご飯・チゲと一緒に出てくるのは、조기(イシモチ)を含む7種類のおかず。明太子もあった。

食後には季節の飲み物(この日は수정과=水正果)と、イチゴ・餅のデザート。いろいろな種類の料理を楽しめて、特に女性が好みそうなコースだ。どれも大変おいしくいただいた。

진미정(珍味亭)
釜山市水営区広安4洞1293ー3番地
地下鉄2号線 「금련산(金蓮山)」 駅2番出口 좋은강안병원(チョウン・カンアン病院)横の道を山側に上がり、最初の曲がり角を右へ
(051) 751-5534
営業時間:12:00~15:00、17:30~22:00
http://www.jinmijeong.com
4階まである客席は、人数に応じて様々な大きさの部屋が用意されている。また以前はごく普通のオンドルタイプの座敷だった部屋も、床に直接座ることに慣れていない外国人も楽に座れるようにと、掘りごたつ式に改造したのだそうだ。もちろん下ろした足先もオンドルで暖かい。個室タイプになっている部屋も多く、ゆっくりと落ち着いて食事をいただくことができる。
「珍味亭」 で使われる調味料は、天然の食材から抽出した天然ヤンニョム。また基本となる食材は国産のものを使うなど、安心・安全で身体によく、しかもおいしい食事を提供することにこだわりを持っている店だ。
料理は予算に応じて22,000~66,000wのコースがあり、また 「結婚式などの慶事コース」「ベジタリアン用コース」「ワインに合うコース」(各33,000w)などシーンに応じたコースも用意されている。
この日いただいたのはお昼のランチコース(16,500w)。まず運ばれてきたのは、落ち着いた輝きを放つ真鍮製の器に入ったお粥と、百年草を使った水キムチ。韓国ではこういったコース料理の場合、まず食前粥が出るケースが多い。
「오자죽(五子粥=オジャジュク)」 と言うこのお粥(▲)は、クルミ・ハスの実・アンズの種・桃の種・チョウセンマツの実の、五つの種や実が使われていることから名付けられた。お粥の中にも細かく刻まれて入っており、またやや荒く刻んだものがトッピングされている。とても香ばしくておいしい。
野菜サラダには、홍시(熟柿)や100초 효소(100種類以上の薬草や果物を発酵させた酵素)のドレッシングが添えられている。生命力をたっぷり含んでいるとされる根菜類のサラダや、キノコ類のサラダ、海産物のサラダ、緑豆のジョン(おやき)、豆モヤシのチャプチェ、오미자(五味子)とキノコの酢豚風と、どれも見た目にも美しく盛りつけられたおかずが並ぶ。
食事は 「연잎약밥(ハスの葉で包んで蒸したおこわのようなもの)」(▼) とテンジャンチゲ。
ハスの葉を開くと、약밥(薬飯)が姿を現す(▼)。ハスの葉の香りがほどよくご飯に移っていて、日本のおこわに似ている。
ご飯・チゲと一緒に出てくるのは、조기(イシモチ)を含む7種類のおかず。明太子もあった。
食後には季節の飲み物(この日は수정과=水正果)と、イチゴ・餅のデザート。いろいろな種類の料理を楽しめて、特に女性が好みそうなコースだ。どれも大変おいしくいただいた。
진미정(珍味亭)
釜山市水営区広安4洞1293ー3番地
地下鉄2号線 「금련산(金蓮山)」 駅2番出口 좋은강안병원(チョウン・カンアン病院)横の道を山側に上がり、最初の曲がり角を右へ
(051) 751-5534
営業時間:12:00~15:00、17:30~22:00
http://www.jinmijeong.com
Posted by dilbelau at 09:04│Comments(0)
│韓定食・定食類