2011年02月26日

コッセムチュイ

ぽかぽか陽気が数日続いた釜山だが、やはりそのまますんなり春になってくれはしなかった。まさに 「삼한사온(三寒四温)」。

天気予報通り、今日は風が強く気温も下がった。幹巻きを施された海辺の木々(さてつ?)も、外に出ている葉の部分が寒そうに強風にあおられている。

コッセムチュイ

コッセムチュイ

来週は 「꽃샘추위(コッセムチュウィ)にご注意ください」 とは、天気予報のお姉さん。「꽃샘추위(コッセムチュウィ)」 とは、「꽃(コッ=花)」 を 「샘 (セム=嫉妬)」 する 「추위(チュウィ=寒さ)」。「春になって美しく咲く花に人々の関心が向くことをねたんだ冬が引き起こす寒さ」 という意味だ。

日本語では 「花冷え」。「花をねたむ寒さ」 とはよく言ったものだと、毎年この言葉を耳にするたびに感心する。


同じカテゴリー(広安里)の記事
渚のシスター
渚のシスター(2013-11-16 20:28)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

カヤック無料体験
カヤック無料体験(2013-09-30 08:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コッセムチュイ
    コメント(0)