2010年10月21日

船が出るよ~!!

つづき

近くにいたおばさんがもうすぐだとおっしゃった通り、ほどなくして船が動き始めた。いや正確には ”動き始めた” のではなく、”動かし始めた”。船の下にセットした竹の棒の両端を持って、みんなで力を合わせて海の方へ船を動かし始めた。

船が出るよ~!!

この豊漁祭の関係者のおじさん・おばさんたちが、その辺りにいた人たちに 「さぁ、若い人はみんな手伝って~!! みんなで押してちょうだい~!!」 と呼びかけ、同時に海の方に向かって合図を送っている。合図を送っている方向を見ると、波打ち際からそう離れていないところに漁船のような船が1隻浮かんでいる。

船が出るよ~!!

よく見ると、このカラフルな仏様の絵ののった船の先端と、海に浮かんでいる漁船とはロープでつながれている。海からは漁船に引っ張ってもらいながら、陸からは人力で押しながら、船を海に浮かべるのだ。

その様子(▼)。無事船が海に浮かぶと、両手を挙げて大喜びで船の前を横切っていくおばさんが印象的。



船が出るよ~!!

船が出るよ~!!

船が出るよ~!!

つづく


同じカテゴリー(広安里)の記事
渚のシスター
渚のシスター(2013-11-16 20:28)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

カヤック無料体験
カヤック無料体験(2013-09-30 08:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船が出るよ~!!
    コメント(0)