2009年12月26日

'09.12.26(土)社会なべ

つづき

「ABCマート」 前の広場ではコンサートが開かれるようで、楽器などの準備をしているところだった。

09.12.26(土)社会なべ

ステージ前に用意された椅子は、すでに大勢の人でいっぱい。今日も寒さが緩んでいるので、座って待っている人たちも特に辛そうな様子はない。

09.12.26(土)社会なべ

ツリーの前で写真を撮っている人たちのそばには、

09.12.26(土)社会なべ

「자선냄비」 と書かれた赤い容器。直訳すると 「慈善なべ」、日本で言う 「社会なべ」 だ。

09.12.26(土)社会なべ

この 「구세군(救世軍)」 の 「社会なべ」、この場所に限らず年末が近づくと街のあちこちで見かける。百貨店前や地下街など人が大勢集まる場所で、恵まれない人たちへの支援を呼びかける。

さて、人口の3分の1がキリスト教徒といわれる韓国では、12月25日も祝日扱い。(同様に、お釈迦様の生誕日も祝日だ。)街はますます賑わうだろう。


同じカテゴリー(クリスマスツリー祭り)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.12.26(土)社会なべ
    コメント(0)