2009年05月04日

'09.5.3(日)朝鮮通信使祭り<パレード②>

つづき

さて、いよいよ 「朝鮮通信使」 を再現した一団が登場。

09.5.3(日)朝鮮通信使祭り<パレード②>

09.5.3(日)朝鮮通信使祭り<パレード②>

09.5.3(日)朝鮮通信使祭り<パレード②>

どらや鐘、太鼓などの楽器で演奏する、韓国の伝統的な音楽。演奏しているおばさんたちが非常に楽しそうなのが印象的だった。

09.5.3(日)朝鮮通信使祭り<パレード②>

09.5.3(日)朝鮮通信使祭り<パレード②>

このあとも、まだまだ数多くの参加団によるパレードが続くのだが、私たちは夜に 『KCM』 のコンサートへ行く予定だったので、少し早めに切り上げて、賑わう南浦洞を後にした。

この 「朝鮮通信使祭り」 の見物客動員数は相当なものだと思う。去年よりもさらに増えているような気がしたが、「円高ウォン安」 「ゴールデンウィーク期間」 ということで、日本からの観光客が多いことも影響しているのかもしれない。

つづく


同じカテゴリー(朝鮮通信使祭り)の記事
『I LOVE 釜山』 12
『I LOVE 釜山』 12(2011-05-19 21:46)

パレード続々と 11
パレード続々と 11(2011-05-19 16:51)

朝鮮通信使行列 10
朝鮮通信使行列 10(2011-05-19 08:51)


この記事へのコメント
 韓国のドラマを 見るようになり
その独特の衣装に 魅了されてます。 着てみたいな~
それに 女の人が ドレスの下で 立てひざついて座るのも なんか 奇異な感じがしたけど 楽チンで いいですよね。
パレード 華やかですね。
Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2009年05月05日 09:00
みっきいママちゃん さま

韓服は色彩も非常に美しくて、デザインも優美ですよね。
韓服を着たときに片膝を立てているのは、そうやって座るとチマ(スカート)がふんわりと広がってきれいに見えるからだとも、またすぐに立ち上がれるためだとも聞きます。
Posted by dilbelaudilbelau at 2009年05月05日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'09.5.3(日)朝鮮通信使祭り<パレード②>
    コメント(2)