2009年04月02日
'09.4.2(木)いつの間に…
先日、久しぶりに光復路を歩いていると、光復路に沿って今まではなかったブロンズ像がたくさん並んでいることに気づいた。いろんなモチーフのブロンズ像が、適当な間隔を開けて並んでいる。
「Shake hands」 と書いてある像と、笑顔で握手するおじさんたち。

握手の次の像には「Hug me」と書いてあり、女性が腕を広げて待っている。

「一緒に写真を撮りましょう」 というピースサインのおじさんや、

水遊びをする子供たち、

ポールに登って遠くを眺める子供たち、

「朝鮮通信使」 をモチーフにした像や、

「映画の街 釜山」 らしいカメラマンの像など、たくさん並んでいる。

子供たちはもちろん喜ぶだろうが、大人も思わず微笑が浮かぶような楽しい像だった。
「Shake hands」 と書いてある像と、笑顔で握手するおじさんたち。
握手の次の像には「Hug me」と書いてあり、女性が腕を広げて待っている。
「一緒に写真を撮りましょう」 というピースサインのおじさんや、
水遊びをする子供たち、
ポールに登って遠くを眺める子供たち、
「朝鮮通信使」 をモチーフにした像や、
「映画の街 釜山」 らしいカメラマンの像など、たくさん並んでいる。
子供たちはもちろん喜ぶだろうが、大人も思わず微笑が浮かぶような楽しい像だった。
Posted by dilbelau at 12:57│Comments(0)
│南浦洞・チャガルチ市場