2008年09月02日

2008年9月2日(火)『アンニョンハセヨ~、お客様~』

先月一時帰国したとき、唐津を一緒に旅した夫の友人のうちお一人は写真がお好きで、そのとき撮られた写真をフォトムービーにしてわざわざこちらまで送ってくださった。昨夜、早速夫と鑑賞。

BGMつきで約30分の力作。風景も人物も素敵に撮られるが、特に、さりげなくその場の時間を切り取ったような人物写真は、そのときの光景を鮮やかによみがえらせてくれる。暑かった真夏の日差しや蝉の声、海からの心地よい風、そしておいしかった料理の味まで鮮明に思い出させてくれる。

2人でBGMの歌を一緒に口ずさみながら、とても楽しませてもらった。
ありがとうございました!

* * *

福田首相が辞意を表明したというニュース、こちらのニュースでも取り上げられていた。当然といえば当然なのか、トップニュースという感じではなく、ヘッドラインの3つ目ぐらいに放送されていた。日本ではこの話題でもちきりなのだろうか。

2008年9月2日(火)『アンニョンハセヨ~、お客様~』浜松の友人からのメールでは、ここ数日暑さがぶりかえし30度を超える日が続いているとか。こちらも久しぶりに昨夜は湿度が高かったが、気温はせいぜい20度半ばから20度後半ぐらい。

今日は1日中どんより。たまに晴れ間ものぞいたが、雲の多い空だった。近所のビーチ(広安里)も人影まばら。



2008年9月2日(火)『アンニョンハセヨ~、お客様~』ビーチ横の遊歩道付近では、おじさんたちがいつも集まって囲碁や将棋に熱中している。その様子を周りから取り巻いて見ているおじさんもたくさんいるが、この二人のおじさんの服装は、釜山のおじさんたちの代表的なスタイル。

帽子にポロシャツ、またはTシャツの上にポケットつきベスト。そしてたいてい、ポロシャツやTシャツはズボンの外に出さず、ズボンの中にきちんと入れてベルトをしっかり締めている人が多い。ポケットつきベストは、財布や携帯を入れるカバン代わりにもなっているのだろう。

さて携帯といえば、最近特に増えて迷惑している電話・メールがある。
それは『アンニョンハセヨ~、お客様~』で始まる。必ず。これを聞くと、「あ、また…」とうんざりする。

『お客様~』のあとは、こちらに口をはさませるスキを与えないかのように弾丸トークが始まり、こちらが黙っていたらいつまでもしゃべり続けるような勢い。

どれもこれも一様に、急な出費などでお困りのことがあれば…などという、『お金貸しますよ』コール。怪しい電話番号には出ないことにしているが、普通の携帯電話からかかってくることもあるので、全く無視するというわけにもいかず…。出てみると、例の『アンニョンハセヨ~、お客様~』が始まり、ガッカリする、ということが1日に1回や2回ではない。

メールもしかりで、電話と同じような内容のものが多い日には10通近くも来るときもある。メールはピッと削除すれば終わりだが、電話はちとめんどくさい。相手の弾丸トークのほんの一瞬の、あるかないかの切れ目にむりやり割り込んで、「外国人なので韓国語がよく分かりません」と答えることにしている。

この一言で、必ず先方は『そうですかー。分かりました~。』と切ってくれるが、この一言を言うのがどうにも面倒。

韓国では一般的に、日本に比べてあまり抵抗感なくお金を借りる人が多いと聞く(それが社会問題にもなってきているという話も聞くが)。日本でも、道で配られるポケットティッシュなどにはそういうチラシが入っていることがあるが、電話をかけてきてまで、またメールを打ってきてまで「どうですか?」ということはないと思う。必要ない人にまで勧誘してくるのはどうにかしてほしいなぁ~。


同じカテゴリー(広安里)の記事
渚のシスター
渚のシスター(2013-11-16 20:28)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

カヤック無料体験
カヤック無料体験(2013-09-30 08:43)


この記事へのコメント
電話直接攻撃というのもすごいですね。

Daumのフリーメールのアドレスを持っておりますが、대출 のダイレクトメールばっかり。
韓国ではクレジットカードの貸し借りも頻繁に行われるようですね。
打ち出の小槌のように思っているのでしょうか。
消費者金融の貸付利息が日本よりはるかに高いので、深刻な社会問題に発展するとこは避けられなさそうですね。

パクリの文化、借りても返さない文化は昔から変わっていないような気がします。
Posted by ジャカルタ駐在員ジャカルタ駐在員 at 2008年09月02日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年9月2日(火)『アンニョンハセヨ~、お客様~』
    コメント(1)