2008年06月10日
2008年4月15日(火)冬柏公園
快晴。海雲台へ行く途中にある、釜山映画撮影スタジオに自転車で行ってみる。あいにくスタジオ見学は毎週金曜日のみとのことだったので、あらためて来ることにする。
近くにヨットハーバーとヨット競技場があり、たくさんのヨットが停泊していた。
海雲台方面に足を伸ばし、冬柏公園へ。小高い山を中心に歩行者専用の舗道が整備されており、また海岸沿いには遊歩道もつけられており、多くの人が散歩していた。幼稚園児や小学生たちも先生に引率されてたくさん来ていた。
敷地内には2005年にAPECが開催されたときのヌリマルハウスがあり、無料で内部も一般公開されている。会議場や当時供された食事、サインするときに使われていた万年筆なども展示されていた。
大変眺めがよく、海雲台ビーチや広安大橋、先日訪れた五六島も遠くに見えた。
近くにヨットハーバーとヨット競技場があり、たくさんのヨットが停泊していた。
海雲台方面に足を伸ばし、冬柏公園へ。小高い山を中心に歩行者専用の舗道が整備されており、また海岸沿いには遊歩道もつけられており、多くの人が散歩していた。幼稚園児や小学生たちも先生に引率されてたくさん来ていた。
敷地内には2005年にAPECが開催されたときのヌリマルハウスがあり、無料で内部も一般公開されている。会議場や当時供された食事、サインするときに使われていた万年筆なども展示されていた。
大変眺めがよく、海雲台ビーチや広安大橋、先日訪れた五六島も遠くに見えた。
Posted by dilbelau at 13:49│Comments(0)
│冬柏島・ヨット競技場