2008年06月09日

2008年3月29日(土)日本語サークル

朝はお気に入りののり巻き屋へ。
近くにあるパン・ケーキ屋でサンドウィッチを買って帰り、昼に食べてみたらおいしかった。クロワッサンに似た生地で、ハムやトマト・レタス・ピクルスなどをはさんであって、ボリュームもあって満足した。
日本の和菓子っぽいお菓子や、生チョコも売られていて、パン・ケーキの種類も多い。

午後は、日本語を勉強しているサークルへお手伝いに行く。上級者の日本語は本当に上手で、毎回感心する。今日は青年海外協力隊でパラオに行っていたときの話を紹介したら、興味を持って聞いてくれた。

夜は炭火焼肉。鉄板が網状になっていて、余分な油が下に落ちるようになっている。味付けした肉は特においしかった。2人で20000ウォン。隣にまだ若そうなお母さんと小学生高学年ぐらいの男の子が食べていたが、2人ともすごい食欲で、焼肉・ご飯・冷麺を次々をたいらげていた。
夕方から雨。


同じカテゴリー(釜山生活超初期の日々)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年3月29日(土)日本語サークル
    コメント(0)