カルグクス2種

dilbelau

2013年04月09日 18:33

少し前の週末、久しぶりに夫と 「시골여행」(シゴルヨヘン)で昼食をいただいた。매생이칼국수(メセンイカルグクス・5,500w)と들깨칼국수(トゥルケカルグクス・5,500w)、どちらも捨てがたく、1つずつ頼んで半分ずついただくことにした。

「メセンイ」 (カプサアオノリ)はきれいな海水でないと育たないという海草。鉄分・カルシウム・ヨードなどの各種無機塩類、ビタミンA・Cなどを大量に含んでおり、骨粗鬆症の予防や胃潰瘍・十二指腸潰瘍の予防・改善に効果があるそう。またコレステロール値を下げたり、血圧を下げたりする成分も含んでおり、便秘にも優れた効果があるという優れた栄養食品なのだそうだ。

そのメセンイがたっぷり入ったカルグクス(▼)。


メセンイは非常に繊維が細く、とろろ昆布のような食感・香りだ。量は多くないが牡蠣も入っている。


トゥルケ(エゴマ)のカルグクス(▼)。


ゴマ好きにはたまらない一品。スープが濃厚なので、カルグクスとはいえけっこうおなかいっぱいになる。


また、この店ご自慢のキムチ(▼)は、風味があってとてもおいしい。カルグクスとの相性もよく、食べ始めるととまらなくなってしまう。


暑くなったらまた、濃厚で冷たい콩국수(コングクス)も登場する。楽しみだ。


시골여행
釜山市水営区南川2洞7-8
(051) 611-1855

関連記事