やっぱりミルミョン

dilbelau

2012年08月14日 08:44

ミリャン(密陽)など、最高気温が時に37℃を超えるような地域に比べれば、釜山はせいぜい33~34℃とマシな方だが、しかし暑いことは暑い(7月下旬の話。最近は30~32℃くらい)。

こう暑いとミルミョンや冷麺など、冷たい麺類が食べたくなる。この日は夫と家の近くの 「본가밀면전문점」 (ポンガミルミョンチョンムンジョム)へ。ちょうど向かい側にも 「남천 가야밀면」(ナムチョンカヤミルミョン)というミルミョン専門店があり、どちらも大人気の店だ。

夫も私も물밀면(ムルミルミョン=3,500w)を。만두(マンドゥ=3,000w)も1皿注文した。まずはマンドゥの登場。



薄めでモチモチの皮の中には具がぎっしり。



ミルミョンに欠かせない무절임(ムジョリム=大根の漬物▼)は酢がよくきいている。



ほどなくミルミョンも運ばれてきた。冷麺がそば粉で作られているのに対しミルミョンは小麦粉で作られているので、麺の色はやや黄色みがかった白色。美肌が自慢の韓国人女性の肌のようだ。



キッチンバザミで食べやすいように麺を切り、好みで酢やカラシを加えていただく。



食欲の落ちがちな真夏でも、冷たい麺類なら食べやすい。このあと私たちは一時帰国するため釜山港へ向かった。ミルミョンともしばしお別れだ。



본가밀면전문점 南川店
釜山市水営区南川2洞7-7
(051) 628-7577

関連記事