アリラン大合唱 7
つづき
見事な 「오고무(五鼓舞)」 に続いて、いよいよフィナーレ。この日出演した水営区女性合唱団・水営区少年少女合唱団・해오름예술단(ヘオルム芸術団)が全員ステージに上がり、『아리랑(アリラン)』 を大合唱。
歌声も良かったが、合唱団の前で優雅に踊る芸術団の女性たちは、本当に美しく目を引いた。
そしてアンコール曲の披露・・・なのだが、その前にこの日の来賓がステージに上がり挨拶。左端でマイクを持って話している男性が、水営区庁長の박현욱(パク・ヒョヌク)氏(▼)。
ほぼ中央の黒い韓服姿の女性は水営区の区議会議員。私が夫と2008年に釜山で暮らし始めた当初、初めて行った銭湯内のサウナで、私が外国人と知って英語で話しかけてきてくれたのがこの女性だった。当時から区議会議員だったのかどうかは不明だが、その後いろいろなところでお見かけする。
アンコール曲は 『아름다운 강산(美しき山河)』。夫も私も大ファンの이선희(李仙姫=イ・ソニ)氏の歌だ。思いがけず大好きな歌が聴けて嬉しかった。
アンコール曲終了後、舞台の上の友人Hさんに挨拶。とてもよかったと伝えると喜んでくれていた。達成感・充実感が感じられるいい笑顔をされていた。
昨年もこの 「명품콘서트(名品コンサート)」 を観に行ったが、今年は昨年より数段素晴らしいと感じた。全体的にまとまりがあり、完成度の高いものだった。かなり練習を重ねたのだろう。こんなに素晴らしいものを無料で鑑賞できるとは、とてもありがたい。
関連記事