最近、広安里エリアに日本式ラーメン屋が2軒、同じような時期にオープンした。1軒は地下鉄金蓮山駅のマクドナルド近くにオープンした 「わたる」。ラーメンの他にトンカツもあるようだ。客もちらほら入っている。
もう1軒は広安里ビーチからほど近い 「螢」。お気に入りの讃岐うどん専門店 「武田家」 が入っている建物の1階部分にある。店先にはカタカナで 「ラーメン」 と書かれた赤提灯。以前、海雲台にあった店が6月末頃ここに移転してきたそうだ。海雲台でも人気の店だったようだ。
「螢」 と漢字で書かれた店名の横には、同じく日本語で 「夢と食欲があれば大丈夫」 と書かれている。後で調べてみると 「
イザ!みつを書初め展」 (心に染み入る相田みつを風の言葉を毛筆で書く)の初代グランプリに輝いた 「遊作」 さんの作品(2007年)なのだそう。なるほど、いい言葉だ。
釜山でも日本式ラーメンを出す店は随分増えたが、今まで家の近所にはなかった。「わたる」 も 「蛍」 も、一度行ってみようと夫と話していたところ、夫の同僚から 「蛍」 が非常においしいという話を聞き、まずは 「蛍」 へ。店内はテーブル席4つとカウンター席。さほど広くはないが、こざっぱりした印象だ。
店内の壁にはメニューが日本語でずらりと。もちろん韓国人にも分かるよう、それぞれ小さく韓国語でも表記されている。ここが韓国だということを忘れてしまいそうになるほどの、充実したメニューだ。これらは夜のメニュー。
ランチタイムはラーメン3種。とんこつ醤油ラーメン(6,500w)、とんこつ味噌ラーメン(6,800w)、そして生柚子冷やしラーメン(6,500w)だ。夫はとんこつ醤油ラーメンを、私は生柚子冷やしラーメンを注文。
すると、注文を聞いてくれた男性(店主)が流暢な日本語で 「日本の方ですか。実は生柚子冷やしラーメンには、本来シソが入るのですがあいにく今日はしそを切らしていて・・・」 とおっしゃる。それでも構わないと注文。それにしてもこの男性の日本語は非常に自然で、韓国人のようではあるがもしかして日本人?! とも思える。
後で尋ねてみると、東京で10年ほど暮らしていた韓国人なのだそうだ。現在もご家族は日本にいらっしゃるとか。日本ではラーメンや串焼きの店で働いていて、その経験を生かしてこの店を経営しているのだそう。「この店のメインはラーメンと炭火串焼きなんです」。
メニューによるとこの店のラーメンは、東京風のとんこつラーメン。動物系スープと魚介系スープをミックスした、東京風のダブルスープを使っているのだそう。
注文を聞いて厨房へ入った店主がすぐまた出てきて 「麺の硬さとかはどうしますか?」 と。「普通でいいです」 と答えつつ、心の中では驚いていた。好みに合わせて麺の硬さの調節までしてくれるとは。釜山のラーメン店では私には初めての体験だった。そして、「麺の硬さとか・・・」 の 「とか」 の使い方。正しくは 「麺の硬さはどうしますか?」 なのだろうが、最近日本ではこの 「とか」 をよく使う。 「麺の硬さとかはどうしますか?」 は、いかにも日本人が言いそうな表現だ。
さて、こちらが夫のとんこつ醤油ラーメン(▼)。麺はやや細め、具はチャーシュー・煮卵・たっぷりのネギ。私も少し味見させてもらったが、非常においしい。特製スープはコクがあってしつこくなく、麺の歯ごたえも適度。実においしいラーメンだ。
そして私の生柚子冷やしラーメン(▼)。たっぷりの具で麺が隠れてしまっているが、スタイルとしては日本の冷やし中華のような感じ。細切りチャーシュー・キュウリ・トマト・モヤシがトッピングされ、さらにシャリシャリの薄氷状態のスープがてっぺんにのっている。カラシも添えられている。
一口食べて驚いた。こんな味は初めてだ。メニューの名前通り、生柚子がたっぷりスープに使われており、爽やかな柚子の香りが口の中にぱーっと広がる。非常においしい。日本でもこんなにおいしい冷やしラーメンは食べたことがなかった。
店主に非常においしいと伝えると 「ありがとうございます。私は柚子が大好きなので・・・」 と。ボリュームもけっこうあり満足度 「特大」 だ。これに、本来なら使われるというシソが入ると、さらに爽やかな風味を楽しめるのだろう。これはいいものを見つけた。暑い夏にもピッタリのメニューだ。
付け合せはカクトゥギ・らっきょ・たくあん・ピクルス。日本の歌が流れる店内でおいしいラーメンを食べていると、本当にここが韓国かと不思議な気分になる。ラーメンの味からすると、他のメニューもかなり期待できそうだ。お気に入りの店がまた一つ増えた。
夜は居酒屋。お酒のメニューも充実している。アサヒの生ビール(7,000w)やたる酒、ヒレ酒、黄桜純米酒など日本の酒類も。ちなみに壁のメニューにあるお好み焼きは、現在は出していないのだそう。生地から作って焼くお好み焼きではなく、冷凍のお好み焼きを焼いて出していたのだが、やはり満足のいく味ではなかったので止めたのだそう。味に対する店主のこだわりが感じられる。
螢(호타루)
釜山市水営区南川洞3-58
(051) 703-4692
営業時間:12:00~15:00、17:30~25:30
定休日:第1・3日曜日