チョングッチャン(清麹醤)

dilbelau

2011年02月09日 09:04

新聞社での仕事は、上司や同僚の方々に助けていただきながら仕事そのものも楽しくさせてもらっているが、毎回のおいしい昼食も私にとっては大きな楽しみの一つだ。

この日の昼食は청국장(清麹醤=チョングッチャン)。店のメニューは他にも선지국(ソンジクッ=牛の血を凝固させたものが入ったスープ)、감자탕(カムジャタン)、곱창전골(コプチャンチョンゴル=小腸のすき焼き風煮)、순두부(スンドゥブ)などと多彩だが、同僚の方によると中でもチョングッチャン(5,000w)が絶品なのだそう。

뚝배기(トゥッペギ=土焼きの陶器)に入ったチョングッチャンは、例によってグラグラと沸騰した状態で運ばれてくる。



大豆の香りがとても柔らかく風味満点だ。チョングッチャンは消化もいいのだそう。



チョングッチャンをそのまま食べてもよいし、一緒に出てくるピビムパ(▼)にかけていただいてもよし。



おかず類はいかにも家庭料理という素朴な品で、親しみを感じさせる味だ。



同僚の方が絶賛するのも納得の、おいしいチョングッチャンだった。他のメニューもいつか試してみたい。



미락(味楽)
(051) 441-1171

関連記事