つづき
韓国には実に多くの記念日がある。2月14日のバレンタインデーや3月14日のホワイトデーなどは日本でもお馴染みだが、それ以外にも、毎月14日は何かの記念日になっていると聞いたことがある。
調べてみると、実にさまざまな、中には 「こんなものまで???」 と思うような、かなり強引な記念日もあるが、一覧になっているものがあったので参考までに…。
以下、
Konest (コネスト) より
1月14日
ダイアリーデー 1年間使う手帳を恋人にプレゼントする日。
2月14日
バレンタインデー 好きな男性に愛を告白する日。
3月14日
ホワイトデー 東洋にだけあり、男性が好きな女性に告白する日。
4月14日
ブラックデー バレンタインデーとホワイトデーに縁のなかった人が、お互いを慰め合う日。
この日は黒い服装に身を包み、真っ黒な食べ物であるチャジャンミョンを食べます。
ブラックデーに出会った二人が恋人同士になることも・・・。
5月14日
イエローデー&ローズデー ブラックデーまでに恋人ができなかった人が、この日に黄色い服を
着てカレーライスを食べないと、独身を逃れられないという日。
また、5月はバラが満開を迎える季節。相手との関係を発展させるためには雰囲気の良いデー
トが必要、ということでバラ祭りにかけてローズデーが作られました。
6月14日
キスデー 5月のローズデーを一緒に過ごしたカップルなら、次の段階は「キス」!ということで
作られた日。
7月14日
シルバーデー 恋人同士が互いに銀製品をプレゼントする日。「シルバー」には、「銀」と「年長
者」の二通りの意味があることから、この日は両親や先輩達がデート費用を出してくれます。
8月14日
グリーンデー 蒸し暑い夏に涼しい山へ行き、森林浴をする日。その一方で、まだ恋人がいない
人たちが「グリーン」という名前の焼酎を飲みながら互いを慰め合う日でもあります。
9月14日
ミュージックデー&フォトデー ナイトクラブなど音楽がある場所で友達を集めて恋人を紹介し、
公認カップルになる日。
また、澄み渡った秋空の下、恋人同士で写真を撮り合う日。
10月14日
レッドデー 雰囲気の良い秋に、恋人とワインを飲みながら2人だけの特別な時間を過ごす日。
11月14日
オレンジデー&ムービーデー 恋人と一緒に映画を見て、さわやかなオレンジジュースを飲む
日。
12月14日
ハグデー&マネーデー 恋人同士が抱き合って寒い冬を暖かく過ごす日。ハグ(Hug)とはぎゅ
っと抱き合うこと。 また1年間、共に過ごした彼女のために彼氏がお金を使う日。
バレンタインデーのアイデアを基に作られ、インターネットを通じて若者の間に広がっていったという「14日=恋人同士の記念日」の公式。
「記念日」 というよりは、何か口実をつけてイベントを楽しみたいということだろうか。