'09.3.22(日)韓国語をしゃべるマルコ
今朝、WBCの試合を見ようとTVをつけたら、聞き覚えのあるメロディーが。
何と、何と、マルコではないか!!
私が子供のころ大好きでよく見ていた 『母をたずねて三千里』 のオープニングの歌が、韓国語で流れている。映像は昔見ていたものとそっくり同じ。
懐かしさのあまり、歌が終わっても少し見ていると、当然ながら登場人物のセリフは全て韓国語。
マルコが韓国語で 「고맙습니다~(ありがとう)」 などと言っている様子は、とても不思議な感じがした。
このアニメ、日本ではいつごろ放映されていたのだろうと調べてみると、1976年の1年間だったそうだ。その前年・翌年にはそれぞれ、『フランダースの犬』 ・ 『あらいぐまラスカル』 が放送されていたとある。
『アルプスの少女ハイジ』 や 『みつばちハッチ』 なども含めて、幼い頃とても好きでよく見ていて、今でも主題歌はだいたい歌えるほど。^^ 後年、再放送されていたときにもよく見ていた。
また、『母をたずねて三千里』 は、「場面設定・レイアウト」を今や世界的に有名な宮崎駿さんが担当していたとは驚きだった。
日本のアニメが世界的に有名だということは聞いたことがあるが、ここ韓国でも相当人気がある。
『母をたずねて三千里』 以外にも、『ドラえもん』、『名探偵コナン』 『ケロロ軍曹』 なども見かけたことがあるし、知人(韓国人大学生)に聞いても 『犬夜叉』 や 『スラムダンク』 など、こちらで人気の作品が多数あるのだそうだ。
来週の土日には、大きなホールで
『ドラえもん』 のミュージカルが上演される予定だし、日本のアニメの勢いはなかなかすごいものがあるようだ。
関連記事