2008年5月12日(月)ミュージカル
今日はこちらではお釈迦様の生誕日として祝日(ちなみに韓国ではクリスマスも祝日)。全国のお寺ではそれぞれ行事があるようだ。
今日は「国際演劇祭」の中のミュージカル「친구(友達)」を見に行く。今日の会場はバスで1時間ほどのところにある文化会館。(ちなみに1時間も乗ってもバスは一律1000ウォン。交通カードを使うと950ウォン。これはかなりありがたい。)
韓国映画「친구」をミュージカル仕立てにしたものかと思っていたら、そうではなかったが、大変面白かった。70~80年代の高校生男女の日常を、音楽やダンスに合わせて描いている。女子高生役は6人ほどいたが、まるで日本の「ワハハ本舗」の久本雅美・柴田理恵らのような体当たり女優的な人が2人おり、本当に面白かった。
セリフは例によってほとんど分からなかったが、それでも全体のストーリーとしては理解できて楽しめた。身体も鍛えており、歌も踊りも上手でプロの役者たちだと感じた。
また、終わるとすぐに舞台から降りて、客席の階段を駆け上がり、劇場を後にする客を丁寧に見送ってくれていた。
公演前に軽くサンドイッチを食べていたが、おいしそうな豆腐専門料理店を見かけたので入ってみた。豆腐料理定食が6000ウォン。大豆を砕いてお粥仕立てにしたものや、サンマの塩焼き、おからのチゲ、竹筒を容器にして炊いた豆ご飯など、初めて食べるものが多かったが、普段食べている韓国料理より、辛さが控えめで優しい味。非常においしかった。店員の対応も丁寧だった。
関連記事