2011年11月15日
サワラの照り焼き弁当
この日のお昼は、日替わり弁当の店 「올리브 나무(オリーブの木)」 へ。お弁当のメインのおかずは日替わりで、たいてい2種類用意されている(まれに1種類のときもある)。今日はどんなおかずかなという楽しみもあり、2つのうちどちらを選ぶかという楽しみもある。
この日は 「サワラの照り焼き」 か 「牛プルコギ」。私にとっては初めての 「サワラの照り焼き」 をいただくことにした。ランチタイムには日替わり弁当(6,000w)以外にもスパゲティなどのメニューもあるにはあるが、ほとんどの人が日替わり弁当を注文。
たまにスパゲティを注文する客がいても、「ちょっと時間がかかってしまいますが」 と言われると、たいていの客は 「じゃあお弁当で」 となる。
お弁当は、メインの一品とご飯以外はすでにお弁当箱に詰めて準備してあるので、注文したらほどなく運ばれてくる。キムチや卵焼きなど毎回入っているおかずもあるが、その他のおかずは日によって変化があるのも嬉しい。

サワラの照り焼きは、生ショウガの千切りがトッピングされている。日本でおなじみの醤油ベースの照り焼きではなく、バーベキューソースっぽい味の照り焼きだ。

日本風の魚の照り焼きとはひと味違うが、これはこれでおいしい。ご飯によく合う。日本人にはほどよい味なのだが、上司によると韓国人にはやはり味が濃く感じるのだそうだ。

올리브 나무(オリーブの木)
(051) 462-0208
부산일보사(釜山日報社)社屋裏側の路地
営業時間:10~21時
この日は 「サワラの照り焼き」 か 「牛プルコギ」。私にとっては初めての 「サワラの照り焼き」 をいただくことにした。ランチタイムには日替わり弁当(6,000w)以外にもスパゲティなどのメニューもあるにはあるが、ほとんどの人が日替わり弁当を注文。
たまにスパゲティを注文する客がいても、「ちょっと時間がかかってしまいますが」 と言われると、たいていの客は 「じゃあお弁当で」 となる。
お弁当は、メインの一品とご飯以外はすでにお弁当箱に詰めて準備してあるので、注文したらほどなく運ばれてくる。キムチや卵焼きなど毎回入っているおかずもあるが、その他のおかずは日によって変化があるのも嬉しい。
サワラの照り焼きは、生ショウガの千切りがトッピングされている。日本でおなじみの醤油ベースの照り焼きではなく、バーベキューソースっぽい味の照り焼きだ。
日本風の魚の照り焼きとはひと味違うが、これはこれでおいしい。ご飯によく合う。日本人にはほどよい味なのだが、上司によると韓国人にはやはり味が濃く感じるのだそうだ。
올리브 나무(オリーブの木)
(051) 462-0208
부산일보사(釜山日報社)社屋裏側の路地
営業時間:10~21時
Posted by dilbelau at 08:56│Comments(0)
│その他韓国料理