2011年09月12日
暑い暑いチュソク
台風の影響で2日間ほど雨が降ったり止んだりのグズグズした空だったが、チュソク(추석=秋夕)当日の今日は久しぶりにいい天気になった。気温もぐんぐん上がって釜山をはじめ慶尚南道の各地では30度を超し、ここ10年で一番暑いチュソクになったそうだ。
一時涼しい日が続いて海水浴客が減っていた海雲台も、この暑さで今日はまた避暑客で賑わったそうだ。
夕方になって真昼の暑さも少し和らぎ、広安里ビーチには大勢の人たちが夕涼みに来ていた。日が暮れると、空には美しい十五夜のお月様が輝いていた。


いよいよ明日で今年のチュソクの連休も終わり。帰省していた人たちのUターンラッシュが始まっている。
毎年繰り返される激しい 「帰省ラッシュ」 と 「Uターンラッシュ」。息子、娘や孫たちが毎年交通渋滞で大変な思いをするのが気の毒だと、最近では 「逆帰省」 も少しずつ増えてきてるのだとか。息子たちが帰省するのではなく、故郷で暮らす両親が息子たちの住む家を訪れるものだ。
しかし両手にたくさんのお土産を持ち、年老いた両親が遠路はるばる移動するのも楽ではないはず。いずれにしても、なかなか大変なチュソクの 「民族大移動」 だ。
一時涼しい日が続いて海水浴客が減っていた海雲台も、この暑さで今日はまた避暑客で賑わったそうだ。
夕方になって真昼の暑さも少し和らぎ、広安里ビーチには大勢の人たちが夕涼みに来ていた。日が暮れると、空には美しい十五夜のお月様が輝いていた。
いよいよ明日で今年のチュソクの連休も終わり。帰省していた人たちのUターンラッシュが始まっている。
毎年繰り返される激しい 「帰省ラッシュ」 と 「Uターンラッシュ」。息子、娘や孫たちが毎年交通渋滞で大変な思いをするのが気の毒だと、最近では 「逆帰省」 も少しずつ増えてきてるのだとか。息子たちが帰省するのではなく、故郷で暮らす両親が息子たちの住む家を訪れるものだ。
しかし両手にたくさんのお土産を持ち、年老いた両親が遠路はるばる移動するのも楽ではないはず。いずれにしても、なかなか大変なチュソクの 「民族大移動」 だ。
Posted by dilbelau at 21:29│Comments(0)
│広安里