2010年07月01日

消えた広安大橋

本日7月1日は広安里をはじめとする各所で、海水浴場開場となる海開きの日。しかし昨日とは打って変わって、あいにくお天気はいまひとつ・・・。釜山では毎年6月ごろに時々見られる現象なのだが、海一面に深い霧が立ち込めて真っ白にけぶっている。

消えた広安大橋

いつもの広安里(▼)とは大違い。

消えた広安大橋

広安里のランドマーク、広安大橋(ダイアモンド・ブリッジ)も、白い霧に沈んでほとんどその姿を判別することができない。

消えた広安大橋

見慣れた広安大橋(▼)とはまるで違い、

消えた広安大橋

目を凝らして見ると、かろうじて橋の上部だけ見える程度(▼)。

消えた広安大橋

この時期、陸上の気温と海上の気温の差が激しいことでこういう霧が発生するのだと、韓国人の友人Hさんが以前教えてくれた。午前中はこんなふうでも午後には霧が晴れて、いつもの広安里の海が姿を現すことが多い。

ほぼ完成した様子の 「海洋レポーツセンター」 に、ネームプレートが付けられていた。

消えた広安大橋

消えた広安大橋



同じカテゴリー(広安里)の記事
渚のシスター
渚のシスター(2013-11-16 20:28)

釣れますか~?
釣れますか~?(2013-10-04 08:52)

カヤック無料体験
カヤック無料体験(2013-09-30 08:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
消えた広安大橋
    コメント(0)