2010年03月26日

'10.3.26(金)シンガポール名物・カヤ

夫の教え子の1人から、シンガポールのお土産だとかわらしい小瓶をいただいた。

10.3.26(金)シンガポール名物・カヤ

ジャム・・・?? のようだが、やや緑がかったその色がジャムにしては珍しく、もしやハンドクリームか何か?? とも思えて尋ねたが、やはりジャムだとのこと。

シンガポール名物の 「カヤトースト」 に使われる、「カヤ」 と呼ばれるジャムなのだそうだ。早速少し味見をすると、果物の甘さというよりは、栗きんとんに少し似ているような味と舌触り。

一体原材料は何だろうと調べてみると、意外や意外、「ココナッツミルク・卵・砂糖」 なのだそうだ。また、これら3点に加えて 「パンダンの葉」 を香り付け・色づけのために使用しているため、この独特の緑がかった色になるのだそうだ。

今までに食べたことのない、素朴な甘さ。パン食のときの楽しみがまた一つ増えた。Hさん、ありがとう!


同じカテゴリー(マンドゥ・餅・菓子)の記事
マンドゥの酢豚風
マンドゥの酢豚風(2013-03-31 08:57)

手作りソンピョン
手作りソンピョン(2013-03-04 08:27)

宝石のような羊羹
宝石のような羊羹(2013-01-07 20:38)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.3.26(金)シンガポール名物・カヤ
    コメント(0)