2010年03月26日
'10.3.26(金)シンガポール名物・カヤ
夫の教え子の1人から、シンガポールのお土産だとかわらしい小瓶をいただいた。

ジャム・・・?? のようだが、やや緑がかったその色がジャムにしては珍しく、もしやハンドクリームか何か?? とも思えて尋ねたが、やはりジャムだとのこと。
シンガポール名物の 「カヤトースト」 に使われる、「カヤ」 と呼ばれるジャムなのだそうだ。早速少し味見をすると、果物の甘さというよりは、栗きんとんに少し似ているような味と舌触り。
一体原材料は何だろうと調べてみると、意外や意外、「ココナッツミルク・卵・砂糖」 なのだそうだ。また、これら3点に加えて 「パンダンの葉」 を香り付け・色づけのために使用しているため、この独特の緑がかった色になるのだそうだ。
今までに食べたことのない、素朴な甘さ。パン食のときの楽しみがまた一つ増えた。Hさん、ありがとう!
ジャム・・・?? のようだが、やや緑がかったその色がジャムにしては珍しく、もしやハンドクリームか何か?? とも思えて尋ねたが、やはりジャムだとのこと。
シンガポール名物の 「カヤトースト」 に使われる、「カヤ」 と呼ばれるジャムなのだそうだ。早速少し味見をすると、果物の甘さというよりは、栗きんとんに少し似ているような味と舌触り。
一体原材料は何だろうと調べてみると、意外や意外、「ココナッツミルク・卵・砂糖」 なのだそうだ。また、これら3点に加えて 「パンダンの葉」 を香り付け・色づけのために使用しているため、この独特の緑がかった色になるのだそうだ。
今までに食べたことのない、素朴な甘さ。パン食のときの楽しみがまた一つ増えた。Hさん、ありがとう!
Posted by dilbelau at 13:48│Comments(0)
│マンドゥ・餅・菓子