2010年03月12日
'10.3.12(金)バースディ ”餅”
昨日 朝食の準備をしていると、ピンポーン。
Sオンニなら呼び鈴は鳴らさずいつもノックだし、こんな早い時間に誰だろうと出てみると、オンニとは反対側のお隣のママさん。
おいしそうな小豆餅を持ってきてくださった。2人のお子さんのうち、お兄ちゃんが6歳(日本式では5歳)の誕生日を迎えたそうで、そのお祝いのお餅だそうだ。確か昨年も、弟くんの誕生日のときにこれをいただいた。
とうもろこしの粉で作ったお餅に、たっぷりの小豆がまぶしてある。小豆はほんのり甘いだけで、ほどよい塩気もあってあっさりといただける。

ご馳走さまでした。
Sオンニなら呼び鈴は鳴らさずいつもノックだし、こんな早い時間に誰だろうと出てみると、オンニとは反対側のお隣のママさん。
おいしそうな小豆餅を持ってきてくださった。2人のお子さんのうち、お兄ちゃんが6歳(日本式では5歳)の誕生日を迎えたそうで、そのお祝いのお餅だそうだ。確か昨年も、弟くんの誕生日のときにこれをいただいた。
とうもろこしの粉で作ったお餅に、たっぷりの小豆がまぶしてある。小豆はほんのり甘いだけで、ほどよい塩気もあってあっさりといただける。
ご馳走さまでした。
Posted by dilbelau at 21:21│Comments(0)
│マンドゥ・餅・菓子