2010年01月31日
'10.1.31(日)スケトウダラ売りのトラック
週末の広安里近くの朝。夫と散歩していると、我が家のあるアパート群が海に接しているあたりには、いろいろなものを積んで売りに来ている軽トラが。中でも目を引いたのは、スケトウダラ(명태)の干物を売っているこのトラック。

開いた見の内側もうまく空気に触れるよう、割り箸をつっかい棒にして広げてある。ずらりと並んだ姿はなかなか迫力がある。
トラックに積んである箱に 「코다리」 と書かれてある。「코다리」 とは、半干し状態のスケトウダラのことを指すそうだ。

お客さんの希望によっては、この半干しのスケトウダラを扱いやすい大きさに切ってあげるようだ。紙を裁断する器械のようなものを使って、ザクザクと切っているおじさん。

開いた見の内側もうまく空気に触れるよう、割り箸をつっかい棒にして広げてある。ずらりと並んだ姿はなかなか迫力がある。
トラックに積んである箱に 「코다리」 と書かれてある。「코다리」 とは、半干し状態のスケトウダラのことを指すそうだ。
お客さんの希望によっては、この半干しのスケトウダラを扱いやすい大きさに切ってあげるようだ。紙を裁断する器械のようなものを使って、ザクザクと切っているおじさん。
Posted by dilbelau at 09:10│Comments(0)
│広安里