2010年01月01日

'10.1.1(金)釜山の年明け

昨日の ”大晦日の日没” から ”元日を迎えた瞬間”、そして ”元日の日の出” と釜山ではいろいろなイベントが用意されている。

龍頭山公園では耐寒温度マイナス18℃(とレポーターは言っていた)の中、多くの市民や観光客が集まり、新年のカウントダウンの瞬間を待っていた。

10.1.1(金)釜山の年明け

やがて0時0分を迎えると、公園内の鐘楼が打ち鳴らされる。日本の除夜の鐘は0時前よりつき始め、108回打ち鳴らすが、この鐘楼は0時ちょうどから33回つかれるのだそうだ。

10.1.1(金)釜山の年明け

韓服姿の허남식(許南植)釜山市長をはじめとする関係者が鐘をつく。

10.1.1(金)釜山の年明け

10.1.1(金)釜山の年明け



同じカテゴリー(南浦洞・チャガルチ市場)の記事
路地裏のルール
路地裏のルール(2013-09-17 08:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'10.1.1(金)釜山の年明け
    コメント(0)