東莱参鶏湯

dilbelau

2013年05月23日 08:22

Car Bootsバザーの会場を後にして 「センタムQ」 というビル2階にある 「동래삼계탕」(東莱参鶏湯=トンネサムゲタン)へ。私たちがこの日の最初の客だったようだが、そのうちどんどん客が入ってきた。

サムゲタン(13,000w)を注文。砂肝やカクトゥギ、青唐辛子などサムゲタンにはつきものの付け合わせが並ぶ。小さな徳利入りの人参酒(インサムジュ)も。


そしてグラグラ煮えたつサムゲタンが登場。店員さんは私たちがサムゲタンの食べ方をよく知らないと思ったようで、スープの中に麺を入れてくれたり 「塩は(スープに)入れないでくださいね」 とアドバイスしてくれたり。日本人観光客もたくさん来るのだろう。


この店のサムゲタンは、サゴル(牛の脚の骨)でとったスープを使っているのが特徴。一般的なサムゲタンは、各自、スープに塩を適量加え好みの塩加減に調節して食べるが、この店のは店員さんが言う通り、もともといい味がついている。一応、塩は出てくるが、塩を入れずにそのまま食べることを店側でもすすめている。塩は、鶏肉を食べるときに少しつけて食べるとおいしい。


あっさりしたサムゲタンと、カクトゥギや青菜のヤンニョム和えなどがよく合う。

テレビでは日曜日のお昼恒例の 「全国のど自慢」 が流れていた。司会の송해(ソン・ヘ)さんはなんと86歳だそうだが、いつ見ても福々しくお元気そうだ。

鶏肉そのものも食べごたえがあるし、中に詰められたもち米もたっぷり。栄養・旨みが濃縮されたスープもきれいにいただいたら、すっかりおなかいっぱい。ご馳走さまでした。


동래삼계탕(東莱参鶏湯)
釜山市海雲台区佑洞1483番地 センタムキュー2階 221号
(051) 744-7172
営業時間:10~22時


★ ホームプラスとトランプワールドの間の道を2ブロックほど歩くとセンタムキュー(셈탐큐)という建物がある。建物1階に郵便局があるので、郵便局の向かってすぐ右隣にある入り口から入り、目の前にある階段を上がるのが一番分かりやすい。2階まで階段を上がったら、右へ曲がるとすぐ。

関連記事