盗んだタオル

dilbelau

2011年10月25日 15:40

先日の新聞に紹介されていた記事。

韓国のチムジルバンや銭湯では、たいていタオルは無料で貸してくれる。女性は受付で受け取り、男性は浴室に備え付けられているものをそれぞれ使う。

使い終わったタオルは所定の回収ボックスに入れて帰ることになっているのだが、このタオルの紛失が少なくないらしい。

うっかり間違えて(?)持ち帰ってしまう人もいれば、わざと持ち帰る人もいるのだろう。たかがタオルとはいえ、紛失が重なればチムジルバン側にとっては大きな損失になる。

そこで、あるチムジルバンがアイデアで作ったのがこのタオル。



大きな文字で 「훔친수건」 と書かれてある。直訳すると 「盗んだタオル」。こんなふうにでかでかと書いてあれば、持ち帰っても使うたびに心がチクリと痛むだろうし、またこんなタオルを使っているところをうっかり誰かに見られでもしたら恥ずかしいだろう。

このタオルのことが、ネット上で話題になっているのだそう。実際にタオルを持ち帰る人が激減したかどうかまでは書いていなかったが、なかなか面白いアイデアだ。

関連記事