トマトの酸味爽やかパスタ

dilbelau

2011年09月23日 09:02

チュソク(旧暦のお盆)の連休最終日。大学で一仕事終えた夫と待ち合わせて、大学街で昼食を食べることにした。久しぶりに 「La lieto」 へ。チュソクのため、大学街も普段より人が少ない。

韓国は食堂などの店がオープンしたり店じまいしたり忙しいが、大学近くの繁華街は特にそれが激しい。ちょっと見ないうちに、以前あった店がなくなり、新しい店がたくさんオープンしている。若い女性に人気があるようだったチャーリーブラウンのカフェも、いつの間にか違う店になっていた。

客の入りが悪く経営が成り立たなくて店じまいする場合もあれば、人気があって繁盛していても店主の都合で店を閉めることもあり。本当に入れ替わりが激しい。

「La lieto」 と同じビル(3階)にある 「イケメン弁当」 は、摩訶不思議な実に個性的な雰囲気の店。一度行ってそれっきりになっているが、今も(失礼! )しっかり営業している。店の1階部分にあるマネキン人形も時々着せ替えられて、相変わらずの怪しい雰囲気で人々の目を引いている。

さて、「La lieto」 はクリームソース系のパスタが特に人気があるが、この日はさっぱりとトマトソース系をいただくことにした。私はマレ(8,500w)を(▼)。エビ・イカ・タコ・ムール貝などの海鮮が入ったトマトソースパスタだ。この日のように暑い日にはぴったりのサッパリ味。



夫はシンプルにトマトスパゲティ(5,900w)(▼)。



パスタの脇役は、ガーリックトーストとピクルス。



食べ終えると、店員さんが 「コーヒーいかがですか?」 と聞きにきてくれる。私たちはここのコーヒー(かなり薄い・・・)よりも、手作りジェラートがお気に入りなのでジェラートはありませんかと聞いてみると、分かりましたと。

イチゴやキウイなど、その時期のフルーツを使ったジェラートは、フルーツそのものの味が生きていてとてもおいしいのだ。この日は今まで見たことのない色のジェラートを持ってきてくれた。一口いただくと・・・バナナのジェラートだった。これもまた実においしい。



バナナそのものの味が口の中いっぱいに広がる。大変おいしくいただいた。

La lieto
釜山市南区大淵3洞68-24 2F
(051) 611-0627

関連記事