COSTCOの利点

dilbelau

2010年06月22日 15:01

つづき

そして食品売り場といえば、試食コーナー。こちら(▼)は調理した冷凍エビの試食なのだが、あるおばさんは1人で3人分を立て続けに食べていたのを、Yさんが目撃したそうだ。おばちゃんパワーは各国共通のようだ。(というより個人の問題??)



こちら(▼)は、同じく冷凍食品のインゲン豆の試食。同じ試食でも、そのメニューによって人の集まり具合も違っていた。



この日は平日だったので、まだ試食コーナーも余裕がある感じだったが、週末ともなればすごい人出で試食コーナーに近づくことさえできないのだそうだ。

さて、COSTCOの売り場にはありとあらゆるものが売られている。衣料品(▼)や、



書籍(▼)。本もかなり高い位置まで山積みされてあるので、少し背伸びするようにしないと何の本が積まれているのか、表紙を見ることができない・・・。



そして韓国でも大人気のNintendoのDS(▼)。やっぱり山積みだ。





iPod nano(▼)。



他にも、化粧品や健康食品、キャンプ用品に植物など、広い店内には本当にいろいろなものが売られていて、見て歩くだけでも楽しい。

そして驚くことに、これらCOSTCOで扱っている商品は、購入後でも例えば気に入らないなどの理由で返品することもできるのだと、Yさんが教えてくれた。それも、どんな商品でも、また開封・使用後でも可能なのだ、というから驚いた。

COSTCOの2大保証というのがあるのだそうだ。

1.商品保証:全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合には、商品と引き換えの上、代金を全額お返しいたします。
2.会費保証:会員の皆様に万一ご満足いただけない場合には、メンバーシップ有効期間中であればいつでも年会費を全額お返しいたします。

ただし、パソコンの返品については購入日から6ヶ月までという制限があるそうだが、それ以外の商品は使った後でも返品可能なのだそうだ。返品は使用前に限るという一般的な考えを覆す、実に大胆な経営方針だ。

また、COSTCOで購入した電化製品などが故障した場合、修理は受け付けてくれないそうだが、その代わり故障した品と同じ品の新品と交換してくれるのだそうだ。

毎年年会費を払っても、そういう保証制度があることも人気の一つのようだ。

つづく

関連記事