'10.3.14(日)中からチーズがとろ~り

dilbelau

2010年03月14日 20:17

つづき

メニューは、一番人気の 「くまのオリジナルハンバーグ(12,000ウォン)」、「辛いハンバーグ(10,000ウォン)」、「チーズハンバーグ(11,000ウォン)」、「カラメルハンバーグ(10,000ウォン)」、またランチタイムには 「ハンバーグカレーライス(7,000ウォン)」 もある。

どれもおいしそうだが、私たちは2人とも 「くまのオリジナルハンバーグ」 を注文。以前テレビで紹介されていたときに、店長がその作り方を実演していたメニューだ。完成したハンバーグにナイフを入れると、中からとろ~りチーズがとろけ出ていたあの映像が目に焼きついていて、是非一度食べてみたいと思っていたのだ。

ところで、メニューはどれも一般的な韓国料理に比べると高めの設定だが、この値段でも大学生らしき若い人たちがこんなに大勢食べに来ているというのは、よほど韓国人の口にも合っているということだろう。午後2時・3時という食事するには半端な時間帯にもかかわらず、ひきも切らずに客は後から後から入ってきて、店内は常にほぼ満席状態が続いていた。この時間でこの様子ならば、12時台のお昼どきには行列ができているのではないだろうか。

さて、やがて運ばれてきた 「くまのオリジナルハンバーグ」。



これ、これ!! テレビで見たとおり、こんもりと肉厚で存在感のあるハンバーグ。鉄板の上には、キノコ類たっぷりのデミグラスソースが添えられ、ポテトサラダ・目玉焼き・インゲンのソテーも一緒に並んでいる。

ご飯とお味噌汁・キムチ・ピクルス・サラダがセットになっている。














いざ、デミグラスソースを身にまとったつやつやのハンバーグにナイフを入れる。



じゃじゃ~ん!中から肉汁とともにトロ~リとチーズがあふれ出す。

テレビで実演していたように、ハンバーグのタネの中の空気をよく抜いてから焼いてあるので、ハンバーグの形も美しいし、食感も肉がしっかりとつまっている感じで食べ応えがある。コショウをけっこうきかせてある。

デミグラスソースも非常においしく、鉄板の上に残ったソースをスプーンできれにいただいてしまったほどだ。

また、一緒に出てきたお味噌汁!これが予想外のおいしさ。꽃게(ガザミ)の半身が入っており、カニから出たダシが実においしいお味噌汁だった。ご飯もおいしく炊けており、おかわり可。



非常においしくいただいて、大満足。

お会計をしようとレジに向かうと、レジ担当の店員さんが 「おいしく召し上がっていただけましたでしょうか?」(←これは韓国語で)と。こちらが 「はい」 と答えたのを確認してから、金額をおっしゃる。”料理に満足していただけたかをまず確認し、満足してもらえたのを確認できたらその時点で初めて代金を請求させていただきたい” という心構えが感じられた。

手間を惜しまず手作りにこだわる店長の料理に対する愛情、料理のおいしさ、そしてそういった細やかな心遣いがこの店の人気の秘訣かもしれない。オープンして半年ほどだそうだが、これほど人気の店になっているのもうなずける。私たちと入れ違いに、また2組ほど店に入ってきた。

店を出るときにはまたまた日本語で「ありがとうございました~!」 と元気よく見送ってくださった。

くまのハンバーグ(쿠마노함바그)
釜山市釜山鎮区釜田洞168-150
(051) 817-8717
営業時間:12時~22時(L.O.21:30)

関連記事