高3生の長い1日

dilbelau

2013年11月07日 19:43

今日11月7日、全国一斉に 「大学修学能力試験」(略して修能=スヌン)が実施された。試験時間は8時40分から17時まで。

交通渋滞に巻き込まれず受験生がスムーズに会場入りできるよう、官公庁では出勤時間をいつもより1時間遅らせたり、聞きとり試験の時間帯には飛行機の離発着が禁止されたりと、いつもながら国家あげての一大行事となった。

受験生の後輩たちが朝早くから試験会場前にスタンバイし、会場入りする先輩を応援する光景もあちこちで見られたようだ(▼釜山日報動画)。



また同じく釜山日報に、今朝の試験会場前の風景が紹介されていた(▼)。東莱(トンネ)高校前で受験生が在学生の応援を受けながら会場に入って行く(左)。釜山日報の毛羅(モラ)支局に勤務するチョ・ギソクさん(43)が楊亭(ヤンジョン)洞で、遅刻しそうになった受験生をオートバイで会場前まで送リ届けるボランティアを行った(中)。慶南(キョンナム)女子高校前で後輩が先輩の高得点を祈る姿(右)。


大学入学までまだこれで終わりというわけではないが、とりあえずはスヌンが終わり、受験生やその家族もホッとしているだろう。お疲れさま。

関連記事