巨済島-釜山へ-12
つづき
捕虜収容所遺跡公園を後にした私たちは、のんびり散歩がてら市外バスターミナルまで歩いてみた。車だとあっという間に通り過ぎてしまう風景も、歩いてみると街の様子や人々の暮らしぶりが見えてきて面白い。巨済市役所(▼)。
繁華街から少し離れたところは交通量も少なく静かだ。
街の中心部に近づくと車も多くなり、飲食店やカフェなども増えてくる。
歩道の端で野菜などを売るアジュンマの姿は、釜山と同じ。
やがて古縣(コヒョン)市外バスターミナルに到着。各方面行きのバスがずらりと並ぶ。
16:50発の釜山行き直行バスに乗車。出発時間の間際だったこともあり、残席は4席のみ。ほぼ満席状態で定刻に出発。釜山の沙上(ササン)西部市外バスターミナルに到着したのは約1時間後の17:53。
今回は時間の関係上行けなかったが、巨済島には他にも見どころがたくさん。是非また行ってみたい。
完
関連記事