2008年11月12日(水)日本人の夜
今日は18時から夫の職場の大学で 『日本人の夜』 という行事があるとのことで、私も見に行くことにした。大学の日本語学科の学科祭のようなものらしい。
夫は今日、もともと夜間の授業があったのだが、この 『日本人の夜』 に参加したいがために休講にしてほしいと学生たちから強く頼まれ、休講にせざるを得ない状態だったと。
夫と大学で待ち合わせする約束をして家を出ると、広安大橋の上にうっすらと月が浮かんでいた。幻想的できれいだった。
バス停へ向かう途中、いつも通りかかるパン屋にこんな張り紙が。
明日、大学修学能力試験(通称「修能(수능・スヌン)」)が行われるためのもの。
全ての高校3年生の合格を祈って売り出しているもち米のお餅の広告。
さて、大学で夫と落ち合って 『日本人の夜』 へ。
私たちが到着したときには、すでに始まっておりたくさんの学生が集まっていた。
ステージではソーラン節やダンスなどが披露され、ステージ横では焼き芋やあんまんなどが無料で提供される。こばらが空いていたが、無料で提供されるとあってすごい行列。並ぶのは諦めた。
夫の教え子も参加している5人組のダンス。マイケルジャクソン。かなり練習を重ねたのだろう。
こちらは「ワンダーガールズ」ならぬ「ワンダーボーイズ」。しばらく分からなかったが、男子学生が女装しているのだった。なかなか上手に女装しているが、ミニスカートからのぞいている太ももがやけに筋肉質…(^^;
しばらくステージを楽しんでいる間に、夫は教え子から次々と挨拶されていた。いつ見ても思うが、韓国では先生に対する挨拶が本当に丁寧。必ず立ち止まって丁寧にお辞儀する。
1部が終わる頃、私たちは引きあげることにした。大学近くのピザ屋で夕食。ここも以前、夫が教え子からおいしいという評判を聞いて入ってみた店。
今日はバーベキューチキンピザ(6000ウォン)。
ここのピザは生地が幾種類かあるが、私たちのお気に入りはゴマが練りこまれた香ばしいパン生地。トッピングされている具やチーズもくどくなく、今日もおいしくいただいた。
関連記事