お茶の飲み比べ 5
つづき
テントごとにお茶の道具もいろいろで見て歩くだけでも楽しい。その上いろいろなお茶・お茶菓子をいただけるとあって、付近は大変賑わっていた。
手前の女性が淹れているのは蓮の花茶(▼)。器の中に大きな蓮の花が沈んでいる。あっさりしていてとてもおいしいお茶だった。
和菓子を連想させるお茶菓子も(▼)。
あのお茶、このお茶・・・と欲張っていろいろいただいていたら、おなかいっぱいになってきた。
実は、先ほどのステージでの 「祈願茶礼」 や 「献茶行列」 は、「茶文化祭り」 のプログラムのうちの 「式前行事」 だった。その後、開幕式があり、「式後行事」 と続く予定だったのだが、私たちはお茶の試飲で充分満足し開幕式や式後行事はパス。現在工事中の影島(ヨンド)大橋あたりを散策することにして、光復路を後にした。
関連記事