牡蠣とアオノリのクッパ
以前、一度だけ食べたことのある 「
매생이굴국밥」 が食べたくなり、近所の 「시골여행」 へ。「매생이(メセンイ)」 とは 「カプサアオノリ」 で 「굴」 は 「牡蠣」 なので、日本語にすると ”カプサアオノリと牡蠣のクッパ” ということになる。値段は6,000w。
店内の説明書きによると・・・
「매생이」 とは ”新鮮な苔を摘む” という純粋な韓国固有の言葉です。きれいな海でしか育たないことからつけられた名前です。「매생이」 は環境に敏感で、汚染物が入ってくると育ちません。
栄養素としては、鉄分・カルシウム・ヨードなどの各種無機塩類と、ビタミンA・Cなどを大量に含んでおり、子供の成長発育促進、骨粗鬆症の予防に効果があり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防・改善にも大きな効果があります。またコレステロール値を下げたり、血圧を下げたりする成分も含んでおり、便秘にも優れた効果があります。
と、効果たっぷりの食物のようだ。
その 「매생이」 と牡蠣まで入っているのだから、いかにも栄養・滋養たっぷりのクッパだ。優しい味で、食べるとホカホカ体も温まる 「매생이굴국밥」 が、運ばれてきた。
たっぷりのカプサアオノリに、ぷりぷりの牡蠣の身、そしてズッキーニやニラ、豆腐など具だくさんだ。カプサアオノリは食感はとろろ昆布に似たとろりとした感じで、味はほのかに潮の香りがするがそれほど強い味ではない。
好みで、辛い調味料(▼)を入れて食べる。
付け合せには、白菜キムチやエゴマの葉の漬物、青唐辛子など。写真右上(▼)の青唐辛子のスライスは、いかにも辛そうだ。
白菜キムチは壺に入って出てき、好きなだけ小皿に取り分けるスタイルだ。最近こういう店も増えてきた。このキムチ、歯ごたえもシャキシャキでとてもおいしかった。
スープにご飯を入れてクッパにして食べるもよし、スープはスープ、ご飯はご飯で食べるもよしだが、個人的にはクッパにして食べるのがおすすめ。アツアツをフーフー言いながら少しずついただけば、おいしさと栄養分がじんわりと胃に広がっていくようだ。
大変おいしくいただいた。
시골여행
釜山市水営区南川洞 6-31
(051) 611-1855
関連記事