'10.5.13(木)偶然の出会い

dilbelau

2010年05月13日 21:17

近所のめがね屋でサングラスをオーダーし、さてどこかでコーヒーでも飲みながらスピーチ大会の練習をしようと、お気に入りのコーヒーショップ 「나무(ナム)」 をのぞいてみた。

(スピーチ大会は過去2回出場したことがあり、今回は応募するつもりはなかったのだが、あるきっかけがあって3度目の挑戦。運よく書類審査を通過したので、ただいま予選に向けて練習中。)

このコーヒーショップは時間帯によっては、30~40歳代ぐらい(?)の主婦たちの憩いの場となっており、店内がかなり賑やかになる。あまり賑やか過ぎても練習に集中できないなと思いながらのぞくと、客は2組だけで落ち着いている。

先日もここに登場した현유란(ヒョン・ユラン)さんが、いつもの笑顔で迎えてくれる。彼女にはある夢があり、その夢をかなえるための準備として、ここで働きながら日本語の勉強もされているのだ。



カウンターの向こうにいる彼女の方へ歩いて行く途中、ふと壁際に座っている男性客が、どうも日本人ではないだろうかという気がした。椅子には大きなリュック、テーブルの上にはコンパクトなノートパソコン。日本からの旅行者のように見える。

”この方はもしかしたらあの方じゃ・・・”

という心当たりがあったのだが、自信がなかったのでひとまずコーヒーを注文して席に着く。やがてユランさんがコーヒーとサービスのクラッカーを持って来てくれて、「あの方です」 とそっと教えてくれた。

やっぱり!

拙ブログを読んでくださっている、釜山へ何度も足を運ばれているある方が、ブログ内のこのカフェの記事を読まれて、前回釜山を訪れたときこのカフェへも立ち寄られたのだそうだ。また先週から釜山を訪れる予定で、今回もまたこのカフェへも行くかもしれない、ということはブログ内コメントを通じて知っていた。

しかしその方が釜山滞在中、どの日にカフェを訪れるかも知らなかったし、私もしょっちゅう通っているわけではないので、そのカフェで偶然お会いする可能性は低いだろうと思っていた。

そうしたら、偶然にもお会いできた。ブログを通して知り合った方と、直接対面するのはこの方で4人目だろうか。ブログを書いていなければ、おそらく会うことも言葉を交わすこともなかったであろう方との出会い。ブログの醍醐味の一つでもある。

その方もブログを書いていらっしゃり、私も少し前から読ませてもらっている。少しだが直接言葉を交わしたこともあり、これからはますますブログを読むのが楽しみになった。



先日風邪を引いていた夫の体調を、この日も気遣ってくれたユランさん、どうもありがとう!

나무(ナム)
営業時間:月~土 10~21時。土曜日は18時か19時で閉店することもあり。
定休日:日曜日
場所:広安小学校(광안초등학교)裏門前

関連記事