'09.12.5(土)乙淑島 2 展望台
つづき
さらに休憩所内を歩いていると、目に入ってきたのは鳥の家。残念ながら実際に鳥が出入りしている様子は見なかったが、さすが渡り鳥の飛来地 「乙淑島」 らしい光景。
次に、「韓国水資源公社」 の 「展望台」 という文字が見えたので、早速上がってみることにした。この建物は公社のものだが、一般市民に3階の展望台を開放しているのだそうだ。開放時間はこの日は9時~18時。季節によって多少変動があるとのこと。
展望台までは建物手前に見えている階段を使って上がるのだが、エレベーターもある。
3階まで上がると、一気に視界が開ける。
階段もそうだが、この展望台のテラス部分も床に木材を使ってあり、優しい印象。見えているのは洛東江。
ガラス張りになったドームもあり、エレベーターで上がってきた場合、このドーム内に到着する。
ドーム内には、中央に植木(本物)、周囲にはこの地域の観光地などの案内文、金魚が飼育されている水槽など。
ドーム内には椅子もあるので、風が強い日や寒い日などはこの中に座っていれば、ガラス越しに景色を眺めつつゆっくり休憩できるが、やはり外のテラスで清々しい空気を感じつつ洛東江を眺める方が断然気持ちがよい。
つづく
関連記事