'09.6.26(金)初めての広東飯

dilbelau

2009年06月26日 09:16

先日、夫とホテル ホメルスのチムジルバンへ行った帰り道、もう夕食どきだったので、近所の中華料理屋 「三川閣(삼천각)」 で食べて帰ることにした。

今日は今までに食べたことのない料理をと、夫は「잡채밥(炒肉飯=5500ウォン)」 を、私は 「광동밥(広東飯)=6000ウォン」 を注文。そして、「물만두(水餃子)=4500ウォン・15個」 も。

やがて運ばれてきた 「광동밥(広東飯)=6000ウォン」。
生まれて初めて食べる広東飯。ご飯に、かなりたっぷりのあんかけが添えられている。

というより、たっぷりのあんかけにご飯が少々添えられている、というように見えるほど、あんかけはかなりの量。(写真奥のこんもりしているのがご飯。あとは全てあんかけ!!)



あんかけは、エビ・イカ・キクラゲ・野菜各種ととても具だくさん。
どう見ても、ご飯よりあんかけの方が量が多いので、あんかけだけが余ってしまわないよう、ご飯とバランスをとりつつ食べたつもりだったが、それでもやはりあんかけが余ってしまうほど。(ご飯が少ないわけではない)

味付けもよく、大変おいしくいただいた。
ボリュームたっぷりなので、けっこうおなかいっぱいになる。

そして夫が注文した 「잡채밥(炒肉飯=5500ウォン)」。
「잡채(雑菜=チャプチェ)」 は本来、野菜や肉とタンミョン(春雨よりコシのある麺)を炒め煮にした韓国料理だが、メニューには 「炒肉飯」 という漢字が使われている。



韓国のチャプチェよりは薄味のチャプチェと、チャジャン麺の甘くて濃いソースが半分ずつぐらいご飯の上にかけられている。混ぜて食べてくださいということだろう。

そして 「물만두(水餃子)=4500ウォン・15個」。



どちらかというと薄めの生地に、ジューシーな具。おいしい。
大変おなかがいっぱいになった。

삼천각(三川閣)
釜山市水営区南川2洞 5-1
(051) 625-5558

関連記事