2008年10月29日(水)たこ焼きがお好み焼き??!!

dilbelau

2008年10月29日 17:56

釜山で初めて買ったたこ焼きを持って、近所のKさん宅へ。早速温めて2人でいただく。



思ったよりおいしい。今日は買ってからしばらくたったのを温めて食べたが、焼きたてはもっとおいしいだろうと思う。

しかし、唯一そして決定的に残念なのは、主役のタコがちょっと硬いこと…>< タコの大きさはまあまあなのだが、どれを食べても同じように硬い。

Kさんは以前、ロッテデパートで食べたことがあるそうだが、そこのたこ焼きはソースが多すぎて、ソースの味しかせずおいしくなかったそうだ。

さらに!

そのロッテデパートのたこ焼き、「お好み焼き」という名前で売られていたというのだ。
だから、Kさんはずっとたこ焼きのことを「お好み焼き」だと思っていたそうで、私が説明すると

「あ~、これがたこ焼きって言うの~」

『中にタコが入っているから、たこ焼きって言うんです』 とさらに説明すると、

「え?でもロッテデパートのたこ焼きにはタコは入ってなかったわよ」

『じゃあ、タコの代わりに何が入っていたんです?』

「さぁ~、ソースが多すぎてソースの味しかしなかったから、中に何が入っていたか思い出せないわ」

『……』

それを聞くと、今日食べた大学横の 『たこび』 のたこ焼きは、少々タコは硬いが、いたって本物のまともなたこ焼きであったと思った。^^

関連記事